
プログラムの “バグ”の由来は、本物の虫だった!【グレース・ホッパーのバグ】スミソニアン博物館
コンピューターの挙動に厄介な不具合を起こす「バグ」。今ではプログラムのミスを指す用語だが、実は世界で一番最初のバグは、本物の虫(Bug)だった。その虫は現在、ワシントンD.Cのスミソニアン博物館に収蔵されている。
コンピューターの挙動に厄介な不具合を起こす「バグ」。今ではプログラムのミスを指す用語だが、実は世界で一番最初のバグは、本物の虫(Bug)だった。その虫は現在、ワシントンD.Cのスミソニアン博物館に収蔵されている。
日本のお盆では死者の霊が墓から帰ってくるが、マダガスカルでは死者は遺体ごと帰ってくる。ファディマハナは、数年に一度、埋葬された遺体を墓から取り出して、新しい布で巻きなおして踊る、熱狂的なお祭りだ。
スウェーデンの調査チームが、南極で化石の採取中に、5000万年前の精子を発見した。研究の結果、どのような生物の精子かも判明したという。
豊かな金髪に恍惚とした表情の人形たち。しかし体は切り開かれて内臓まで露出してしまっている。この妖しげな蝋人形は、18世紀末フィレンツェで、解剖学の教材として作られたものだ。人体模型が異様なほど耽美的になったのには、単なる趣向ではない理由があるという。
メキシコの都市タンピコに、にわか雨とともに無数の魚が降ってきた。アメリカ議会図書館によれば、似たような現象は古くから報告されており、雨とともに魚が降ってくるという天候は、充分ありえることだという。
ロンドンの下水道の管理をしている職員たちが、下水の流れを悪くしている原因を突き止めようとしたところ、130トンもの巨大な白っぽい塊を発見した。これはロンドン市民が生活しながら流しつづけた、あらゆる汚物の集大成である。
そんなんじゃ彼女はできないね! と友人たちからバカにされた少年が、自らの手で包皮を取り除こうとして、手近にあったマチェーテを使用した。
刑務所作業、というと、反省の色を浮かべた囚人たちが、社会奉仕と職業訓練をかねて黙々と家具などを作っているというイメージだ。…が、アメリカ、メイン州刑務所の手作り木工品は、超自由でファンシーだ。
ギリシャ、エヴィア島のアンティア村の人たちは 2500年間もの間、口笛だけで構成された驚異的な言語で会話してきた。トランプ大統領についての政治談議といった複雑な会話まで難なくこなす。
中国、重慶市にある古いアパートに長年暮らしてきたションさんは、7階建てのアパートの側面に、自腹でエレベーターを建設した。このエレベーターは地上と6階にしか止まらない。